この度の北海道での地震被害に遭われた方々の
一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
今年は猛暑の日々が続き
熱中症対策や体調不良に追われ
今までにない規模の台風にも襲われました。
やっと秋らしい気候になってきたかと思えば
大規模な地震と度重なる自然の恐怖を感じます。
インターネットなどの発達により
様々な情報を素早く手に入れることができ
事前に備えることができるようになってはきましたが
いざ自分の身に降りかかると慌てふためいてしまいます。
今回の北海道地震では
液状化現象や土砂崩れなどの被害が発生しました。
2020年に向けて東京駅の改修など目立つ部分も大切ではありますが
もっと生活に密着した部分の整備も考えていかなければいけない問題です。
人間は、一体どこで生活すれば安心できるのでしょう。
全国各地で起きている数々の災害が
今後もし東京などの大都市で起きた場合を考えると
想像を超えることになってしまうのでしょう。
このところ神社参拝を数多く行なっているのも
自然が暴れないでほしいと願っているからこそです。
古いものを捨てて新しいものを取り入れることも大切ですが
まだまだエネルギーの深い場所を粗末に出来ないとも感じています。
平成最後の夏が終わり
平成最後の秋冬となり
2019年を迎えるにあたり
素晴らしい未来が訪れることを切に願っています。